- 五十音表

2004/05/10/Mon.五十音表

数学の行列は苦手だった T です。こんばんは。

複数の要素が格子状に配置された行列において、「行」と「列」は次のように定義される。

列A
行1 A1 B1 C1 D1 E1
A2
A3
A4
A5

ところが五十音表では、「あいうえお」は「ア行」、「あかさたな……」は「ア段」と呼ばれる。

ア行
ア段

おかしくないか、コレ。「あいうえお」は「ア列」と呼ぶべきだし、「あかさたな……」は「ア行」と称すべきだ。例えば「マ行4段活用」は「マ列4行活用」とするのが相応しいと思うのは俺だけか。それが嫌なら下のように五十音表を改訂すれば良い。

ア列
ア行

これなら「段」を「列」に言い換えるだけで「マ行4列活用」ということができる。違和感は少なくなるはずだ。しかし、横書きの五十音表には激しい抵抗感が湧くなあ。