- 『タナトスの子供たち 過剰適応の生態学』中島梓

2005/05/12/Thu.『タナトスの子供たち 過剰適応の生態学』中島梓

著者名とタイトルだけを見て買ったのだが、中身はヤオイに関する評論だったので面食らった。面白かったけど。

大塚英志の評論でもそうなんだけれど、こういった女性論 (というか少女論) を読むたびに、「女の子ってのは大変だよなあ」と思う。俺は男だから、正確に理解できているかわからないし、理解したところでどうしようもないのだが、いつもそんな感想を持つ。かといって、「男最高!」ってわけではないんだけれど。

多くの女性論が男を仮想敵とみなすところから出発しているのに対し、中島梓のそれは、男にも真摯で優しい心配りがなされている (ヤオイなど手にも取らないような男性にこそ、この評論を読んでほしいとも述べている)。それ故に、男にも理解しやすいのではないか。

そう、だから、男性だって抑圧され差別されているわけです、女性とまったく同じように。だから男性だって社会に出てゆくのは怖い、ディスコミュニケーションの宇宙のなかでまどろみ守られ癒されていたい。いっぺん「俺は男だ」といって外に出ていってしまったら最後、もう延々とひたすら闘いつづけ、勝ち続けてゆかなくてはならないということをかれらは知っている。

こういった男性描写ができる女性は少ない。ヤオイのヤの字も知らないような俺でも、興味深く読めるゆえんである。