浮き足立っている T です。こんばんは。
早めに仕事を終え、パソコン屋へ。昨夜壊れた Mac の修理を相談。症状を口頭で説明すると、どうも電源ユニットの故障が原因らしい。確かに、購入してからロクに電源を切ったことがない。24時間常に起動しっ放しだったし。思い当たるフシはある。
マザーボードの交換なら、最悪 10万円の修理費が必要だとか。そのくらいの金額になると、どうしても買い替えに心が動く。この前発売された、黒い MacBook なんて良さそうじゃないか。などと、展示品を見ていたら危うく購入しそうになる。いかんいかん。どちらにせよ、ハードディスクのデータだけは救出せねばならん。昨今の情報管理の厳格化にともない、訪れたショップではデータの吸出しサービスは行っていないという。修理をせずに買い換えるなら、まずはこの問題をクリアせねばならぬ。
大学 → 病院。ボスとディスカッション。