- 早道だと K先生は言ったのだが

2002/05/10/Fri.早道だと K先生は言ったのだが

さて、今日はようやくゲットしたコロニーからプラスミドを取ってくるのだが、とりあえず B氏が見本を見せてくれたサンプルだけ大腸菌が増えていない。

気を取り直して、取ってきたベクターにフラグメントが挿入されているかを確かめるべく泳動する。が、泳動が終わり、写真を撮るためにゲルを引き上げようとしてゲルを割る。しかも割れ目はベクターの泳動位置と思しきラインを正確にトレース。とりあえずゲルを寄せて写真撮影。

撮影したところ、ゲルの割れは確認に影響がなかった。ベクターの入っていると思しきサンプルもちゃんとある。続いて、実際にフラグメントに入っている配列を認識する制限酵素で切ってみることに。前回も同様の確認を行ったのだが、今回は RNAase 処理をせずに、そのまま制限酵素処理をしたサンプルに、GLB + RNAase 混合溶液を加え、10分ほどおいてから泳動。が、断片現れず。どうして土曜のレポート発表前の実験はうまくいかないのだ。やむなく明日やり直すことに。

おまけ:14,000 rpm で回転中の遠心分離器の蓋を開ける。